ヘルマン記

ヘルマンリクガメを飼っている記録です

祝1年

本日はお日柄も良く

f:id:s_atom:20210523094931p:plain

 

つまり我が家に来て1年です〜おめでと〜

 

 

体重 68→80→97→112→144→157→213→256→321→367→428⇨471g

甲長 7→7.3→7.9→8.2→8.7→9.1→10.1→10.8→11.5→12.0→12.6⇨12.9cm

 

f:id:s_atom:20210523193923j:plain

 

温度は設定変更して色々変わってるのでなし

温度設定を変更してから夜中とか明け方にゴソゴソ暴れ回ることがなくなった。静かでとてもうれしい。

 

静かになった要因としてもう一つあって、最近はほぼケージの外に出している。朝7時くらいから夜23時過ぎまで、昼間はほぼ寝ているが…

前から机の下に潜りたがるので、机の下にパネルヒーター敷いて使わなくなったフリース置いてUVランプも移動させて部屋にしてる。

 

f:id:s_atom:20210523201003j:plain

f:id:s_atom:20210523201008j:plain

 

パネヒで低温やけどが心配なのだけど大福はあんまり気にしていないようだ

 

f:id:s_atom:20210504183155j:plain

 

18時くらいから起きてきてのそのそごはん食べて、発情タイムが始まるとすごい勢いで歩いたりしてる。

 

発情期、前使ってたシェルターに突然興奮して襲いかかっている。メスに似てるのかなんなのか…

f:id:s_atom:20210523201208p:plain

f:id:s_atom:20210523201152p:plain

大きさが手頃なのかな

 

突然発情したので初日は頭がおかしくなったんじゃないかと怖かった。これ何月くらいまであるものなのでしょうか。

 

そういえばマズリしか食べない状態は克服できた。

最初はマズリ無しで野菜しかあげず、諦めて食べるまであげない方針だったけどまじで食べなくて心配になったのでマズリを削って粉末にして野菜にふりかけてあげたら食べるようになって今は完全に克服してマズリなしでもぱくぱくたべる。

あとちゃんと写真撮ってないけどマズリ入り野菜寒天作ったりもしてる。結構好きでめっちゃ食べるし寒天の食物繊維により便通がとてつもなく良くなっててびびる。

f:id:s_atom:20210504173633j:plain

 

ブログの文書くのめちゃめんどやがもう少しがんばろうかな〜

f:id:s_atom:20210418072752j:plain

f:id:s_atom:20210519183448j:plain

f:id:s_atom:20210504173943j:plain



Switch botうまくいかなかった記録

今朝ゴンゴンうるさくてなんとなく無視しながら朝を迎えて何気なくSwitch bot温度計みたら36.1℃になっててヒエッとなった。

 

f:id:s_atom:20210513145107j:plain

 

Switch bot Plugを使って31℃以上は自動で保温球と暖突をオフになるはずがオフがうまくいってなく、グイグイ温度が上がっていたようだった。起きる時間がもう少し遅かったり、出かけている間に同じことになったらと思うとヒヤヒヤする。

ずっとつけっぱなしでほっとくとオンオフ切替がバグったりするもんなのだろか。またはWifiの不調かな...

 

これを機に(?)温度設定を見直そうと本気で思い

そもそも今温度計がある位置はクールスポットなので31℃もあってはいけないのでは?となり温度変更した。いろんなサイトを見ても全体は平均31℃、クールスポットは25℃くらいしか記載がなくて、何度以下になるとよくないとかあんまりないのかな?

いまいちわからず温度幅がびびった数値になっている。

 

f:id:s_atom:20210513145408j:plain

 

上と下、昼と夜、どのくらい差をつけなければならないのだろう、難しい。

おそらくもう成体になりつつあるので、温度差ははっきり出したほうがいいと思うのだけど...温度差をつけることで昼夜逆転が少しでも収まるといいな、どうでしょうか。

10ヶ月

前回気合入れすぎ達成感ありすぎて10ヶ月の記事諦めかけていた

 

f:id:s_atom:20210327075615j:plain


 

 

体重 68→80→97→112→144→157→213→256→321→367→428g

甲長 7→7.3→7.9→8.2→8.7→9.1→10.1→10.8→11.5→12.0→12.6cm

 

温度 19.8〜31.8℃ 平均28.2℃

湿度 22〜76% 平均47%

f:id:s_atom:20210329155505j:plain

 

図を見ていただければわかるけどちょうど線がガクンとなってるとこでケージをかえた。温度が19℃になっているのは上蓋を開けたままにしていたらほぼ外なのでそうなった。湿度にはうるさいので湿度が急激に改善していてうれしい。

 

発情期なのかなんなのか夜中に壁をガンガンするやつはいまだにあって、前ほど気にならなくなったけど朝5時前くらいによく目が覚める気がする。うるさすぎて耐えれないときはしばらく歩かせると落ち着くのでそのようにしている。

いつになったら終わるんだろう、ググると一年中ありますよと書いてる人もいるけど...

おなかが空いて餌を探しているのでは、という記事もあって、たしかに最近前と比べると全然食べなくなってしまった。温浴させても歩かせてもダメで、マズリとかトマトとか好きなものにはやたらがっつく。ほっとくと諦めてレタスとかクローバーとかはちょっと食べる。

マズリを塗った葉っぱは丁寧にマズリのとこだけ食べる。困ったやつ!

もしかして餌皿が嫌なのかな?と思って前使ってたやつに戻した、ちょっとよくなった気もするけど気のせいかもしれない。

 

f:id:s_atom:20210321094847j:plain

 

単純に食べないの心配なので食べてほしい~

マズリ食べるならいいじゃんとも思うけど野草いっぱい出てきたんだしたべてほし〜経済的にも、、あと顎的にも

紫外線が足りないのでは?という記事もありそういえば紫外線ライトを変えたのでそれもあるのかなあ、謎だな、、

 

というわけで書き忘れていたけれどケージをかえたタイミングで紫外線ライトもかえました。

こちら

www.zensui.co.jp

めちゃ小さくなってしかもLEDなので寿命も長くなった。

 

f:id:s_atom:20210329185457j:plain

 

寿命7000時間とあるので一日約12時間点灯させたとして約583日、1.5年くらい?今までのUVが半年くらいで交換してくださいとあったのでとても長くなった!電気ソケット部分が高いので初期費用はかかるけど合計金額でみると安いと思う。

距離が離れるとUV効果が薄まるので10cmくらいを目標に…

 

f:id:s_atom:20210329185534j:plain

雑な計測

 

f:id:s_atom:20210323194543j:plain

 

 

こないだ朝方ガタガタうるさくてうるさーい!と様子見に行ったらシェルターから着地失敗したのかほぼひっくり返ってじたばたしててぞっとした。ひっくり返って戻れないの怖すぎる、その日の夜シェルターの上に寝てて懲りないやつ、とびっくりした。

 

今朝はこれ

f:id:s_atom:20210330061943j:plain

 

ほどほどにして!

 

f:id:s_atom:20210330061936j:plain

 

引っ越し

※長いです(2個に分ければよかったけど途中でもう後戻りできなくなった)

 

甲長10cmを超えてから60cm水槽では狭いよな~と薄々感じていたがなかなかタイミングもつかめず、この度とうとう決意を固めて新しくすることにしました。

  • 大きさ
  • どこで買うか(ブランド)
  • 置き場所

ここがすごく迷った。今は私の机兼棚の無印のシェルフに置いていて幅が広くなると置くことはできなくなるし、底冷えが心配なので床に直置きはしたくないし、大きさを考慮するとある程度動かしやすくしたいのでキャスター付きだとありがたい。今はガラス製だけど木製なども気になる、などなど考えるときりがなくて色々ブログなど読んだりメルカリで検索したりなどして決めました。

 

 

  • 大きさ

最初は120cmかなあとも思っていたのだけれど120cmって今の2倍で、部屋の中で想像するととんでもない!参考にしたブログの方は140㎝を使っていらっしゃったりして広々とした一軒家はその辺が強いよな...結局今後は部屋を自由に歩き回らせる頻度のほうが高いだろうということで90cmにした。最初に買う時も60か90で迷ったけど約半年しか使わないなら最初から90cmにしときゃよかったなあ!

もしこれから飼うことを検討している初心者の方がいらっしゃったら確実に90を勧めると思うし、90が置けないなら飼うことをおすすめしないと思う。今60cmケージの処分に悩んでいます...

で、いざ実物届いたら90cmの迫力たるや、あんなに窮屈そうだったのがすごく広々としてカメが小さく見えるよ。これもあっという間に狭く見えたりするんでしょうかね。

 

 

  • どこで買うか(ブランド)

また爬虫類倶楽部で買うか?と見たりしたけどまあまあ高くって、メルカリとかジモティーで安い中古を探してたけどちょうどいいものもなかなかなく。そしたらメルカリで新品の木製ケージを製作して売ってるところがあって結局そこにした。

FandK爬虫類木製ケージ作製販売店 (@mokusei_keiji_2) | Twitter

https://www.mercari.com/jp/u/979985212/

2000台以上の実績があるらしく製作してる人も実際に爬虫類を飼ってるようなので色々生き物のことも飼い主のことも理解していて使い勝手がよさそう。他よさそうと思ったポイントはやっぱり引出がついているところ、ガバっと開けれて掃除しやすそう。

 

f:id:s_atom:20210316102434j:plain

f:id:s_atom:20210316102327j:plain

 

実際使ってみてよかったのは保湿力がすごく高い!いままで毎日せっせと霧吹きしていたのが噓のようにほぼ50%をキープしています。あと保温力もあがった気がする。暖かい日は保温球やバスキングが消えていることも多い。これから梅雨時期や真夏にそれがどう影響するのか気になるところですね。ちなみに天井は結構目の粗い金網なのでそのままだとほぼ外で保温性はゼロになるので冬場は蓋必須だと思う。ホームセンターでラワンベニヤを90x45にカットしてもらったものを乗せています。

ちなみに90x45x45cmを購入したけど木製で木の厚みがあるので内寸はもうちょい小さめ。他にここも色々オプションを細かく指定できていいなと思ったのだけど納期が2か月くらいかかるみたいだったのでやめた。

 

 

  • 置き場所

前述したように幅も高さも奥行きも大きくなるので今の場所には置けないけれど床に直置きもしたくないな~と思ってたところこちらの動画を見まして自分で作ってみることに


【DIY】誰でも出来る180cmの水槽台の作り方を徹底解説

設計に使用したのは動画内でも出てくるこちら

cadiy3d.com

 

30日間無料で使える

 

f:id:s_atom:20210315143128p:plain

f:id:s_atom:20210315143141p:plain

f:id:s_atom:20210315143146p:plain

こういう感じで試行錯誤しつつそれっぽく仕上げ...

木取り図という、どの大きさの木材がいくつ必要かみたいな図も出せる

f:id:s_atom:20210315160348j:plain

のでそれを持ってホームセンターへ行き材料を買ってカットしてもらう。

カットしてもらったら何も加工されていない木材が1本余っていてでもちゃんと必要な数は揃っているしなぜなの...と困惑していたら店員さんが気を利かしてうまいことカットしてくださったので1本余ったようだった。全然気づかなかった。

f:id:s_atom:20210315161359j:plain

1,2番目と同じものを作ってくれた

 

f:id:s_atom:20210316102511j:plain

 

組立は今後引っ越しなどで分解する可能性もあるので、3ミリの穴を開けてからネジで止めることにした。ので他にネジを購入。M3の60mm、50mm、あと足につけるキャスター4つ(うち2つは固定できるストッパー付き)、柱を補強するL型の留め具、今まで使用していたランプステーが使えなくなったので変わりのL型、など。

 

いざ作り始めるともう全然だめ~ってなっちゃうくらい大変だった...

全部の木材にちゃんと均等に穴位置の印をつけて、まっすぐ穴を開けて、材料同士を組み合わせてネジで止める。のだけど想像以上に全然うまくいかなくて、も~超~大変~

 

f:id:s_atom:20210316102844j:plain

 

木材が硬くてドリルが通らなかったり、いざ組み合わせると微妙に位置がずれててガタガタだったり、最悪だったのは3ミリで穴開けてM3のネジ入れたらスカスカだった!なんでや!

できることだけやろうということでとりあえず全部穴開けてケージ内側にL型取り付けようと思ったらネジが長すぎてこれでは壁を貫通してしまうよねとなり絶望しつつ1日目は終了。

 

f:id:s_atom:20210316102927j:plain

 

2日目、またもやホームセンターに行きこんなつらい思いはしたくないということでM4と迷いM5でネジを買い替え。木材が割れてしまうのであまり使いたくないけど念の為ビスも買って、また来ることが無いようにとりあえず多めに購入。

 

そして帰宅即製作再開したところまだスカスカ...そ、そんな....

 

3ミリで穴開けてM5がスカスカってどういうことなの?ていうかここまできてM6をなぜ買わんかったの?など葛藤しとりあえず予定外の場所にL型を付けて補強したけどもグラグラしてて絶対ダメな感じするし、DIYの厳しさを知り打ちのめされるわれら...

ネジ、買いに行く?じゃんけんする?今日?本当に行く?みたいな微妙な空気になっちゃって、精神面でもかなりつらかったのでとりあえず1段で終わりにした。

 

f:id:s_atom:20210316105236j:plain

 

想像と違うけどまあいいかな....

 

L型は無事に取付られました

f:id:s_atom:20210318090207j:plain

 

暖突はワイヤーでつるした

f:id:s_atom:20210318090239j:plain

 

 

その後2段をあきらめきれず、でもまたホームセンターに行くのが嫌すぎて100均でM6を購入。よしこれでできるぞ!と思ったら今度は穴が小さくてネジが全然入らない。もういや...

仕方なく5ミリで穴を開けなおしてみたけどだめで完全にどうしたらいいかわからなくなり最初の予定と全く異なる結果だがビスを打ち込んだ。もうやけくそ!1か所だけバキバキ割れ欠けてあわてて位置を変えたりした。

やっとできたよ~やっとだよ~

 

 

f:id:s_atom:20210316105354j:plain

 

 

図にするとこんな感じ。

f:id:s_atom:20210315150418p:plain

作ってる最中天板として使用しようと思っていたラワンベニヤ1000x550いらなくない?となり省略した。柱も強度を上げるために2枚の板にまたがるように取り付けた。

でかい板と大量のネジが余っていますが完成して本当にうれしい!2週間かかってやっと引っ越しが完了しました。

可能であればコードをもうちょいすっきりさせたい。あとキャスターのストッパー無しのやつ何も考えず一方向にしか動かないやつにしてしまったけど実際使用してみて思ったのはぐるぐる回るあしにすればよかった。

DIY、経験が必要...

 

 

 

引っ越し後、大福は朝方元気よく暴れ、アクロバティックな動きを披露し

f:id:s_atom:20210316105715j:plain

f:id:s_atom:20210316105719j:plain

 

おそらく環境が変わったストレスにより便秘で2日寝込み、3日目の夜いきなり4回もうんちして困惑した。今は慣れたのか落ち着きがあります。

前のガラスケージの時は音がよく響くので暴れたときに甲羅が壁にぶつかる音で目が覚めるくらいだったけど木製にしたからかあんまり音が気にならなくなって夜中目覚めることが減って本当によかった。

おつかれさまでした

9ヶ月

f:id:s_atom:20210221161000j:plain

 

体重 68→80→97→112→144→157→213→256→321→367g

甲長 7→7.3→7.9→8.2→8.7→9.1→10.1→10.8→11.5→12.0cm

 

温度 22.3〜31.7℃ 平均28.3℃

湿度 25〜81% 平均40%

 

2月入って急にあったかくなってきて今日めちゃあったかかったので露天風呂した、早くベランダ歩かせた〜い

f:id:s_atom:20210221085514j:plain

 

最近夜中に水槽の壁をガンガンとならす音がして目が覚めて、様子を見に行くと外に出せ〜〜〜と言わんばかりの様子でシェルターの上歩いたり壁に甲羅ぶつけたりしている。外に出してしばらく歩かせれば落ち着くのでまた寝て、そしたら2時間後にまた音がして起きて歩かせて…みたいなことが何日かあり、このままでは熟睡できずやばいと思って日中できるだけ部屋の中を歩かせることにした。

 

f:id:s_atom:20210212062441j:plain

これは暴れ回ってシェルターの下掘ってガンガンしてたところ

 

昼間たくさん歩かせてたくさんごはんも食べさせたら夜には落ち着いて静かにしてる。でもよく寝てる日とただ静かに保温球の下にいるだけの日もあったりしてもしかして昼夜逆転してたりするのかな?昼間にずっと寝てるというわけでもない気がするのだが…

 

 

部屋んぽさせる際に冷えが心配なので大福がいる部屋だけオイルヒーターつけて、バスキングもつけてる。

 

f:id:s_atom:20210221165328j:plain

適当に歩いて寒くなってきたらバスキングの下に戻ってくるんだけどたまに途中で諦めるのか隅っこでぎゅっとして停止してて目を離すのはやっぱり心配だ。

 

来月はなんとあれが来ます、わくわく、おたのしみに!

No.2

f:id:s_atom:20210131143737j:plain

 

前回服作ったらサイズ感ミスって全然だめだったの改良して2作目!

前は上で結んで幅調整してたけど今度は完全に輪っかにして装着するようにした。あとお腹側の幅を狭くして足に引っかからないようにした。

 

f:id:s_atom:20210131145500j:plain

 

グレーと花と別々に作ってあとでくっつける。

花はこちらを参考にしました。

 

いまのところとても調子良い、少し伸びるので少し大きくなっても大丈夫そう、花の部分色々変えたらおもしろそうだな!

 

f:id:s_atom:20210131143743j:plain

f:id:s_atom:20210131144700j:plain

 

かわいすぎんか〜

 

f:id:s_atom:20210131143718j:plain

 

8ヶ月

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(前回忘れてた)

 

f:id:s_atom:20210123100138j:plain

 

体重 68→80→97→112→144→157→213→256→321g

甲長 7→7.3→7.9→8.2→8.7→9.1→10.1→10.8→11.5cm

 

大きくなったなと思って大きさ比較したらびびった

 

 

温度 22.6〜31.6℃ 平均27.9℃

湿度 29〜86% 平均42.8%

 

エアコン消している夜間の温度が低いのはどうしたもんかなあと思いつつ何もできていない、カーテン二重とかやるべきだろうか…

湿度は床材びしゃびしゃでも構わないを目標にバスキングの下中心をガーデニング用噴霧器でやっつけていたらいい感じに維持しつつあると思う。

 上の黒いレバーを数回シュコシュコやったら圧がかかってしばらく自動で霧吹きされるみたいなやつ、手でシュッシュしなくていいので楽。

 

 

 

夜中いつの間にか起きてきてシェルターの外に寝てることが多々ある。

f:id:s_atom:20201228204818j:plain

f:id:s_atom:20210111084542j:plain

なぜなんだぜ?

 

あと最近四六時中水皿の中にいる、ミズガメなん?てくらい毎日ずっと水皿の中にいる。トイレを水皿の中にしてくれること多くて片付けはラクだけれども

 

f:id:s_atom:20210124114503j:plain

 

なぜなんだぜ? 

 

 

八百屋で菊の花が安かったらしく最近マズリと混ぜて与えています、嗜好性は不明であるが栄養はわりといいらしい。

f:id:s_atom:20210114191646j:plain

f:id:s_atom:20210114191645j:plain

f:id:s_atom:20210114191643j:plain

 

 

ていうか先日カメラ購入したら画質の良さに引くほど感動している。

 

f:id:s_atom:20210124191340j:plain

f:id:s_atom:20210124191344j:plain

みてくれよすげえよこの透明感よお

 

あと最近は服でも作ってみるかと思ってやってみたけど設計ミスって失敗、すぐ脱げる。

f:id:s_atom:20210123125234j:plain

f:id:s_atom:20210123125244j:plain

f:id:s_atom:20210124193003p:plain

f:id:s_atom:20210123125513j:plain

現在2作目製作中です乞うご期待…! 

 

 

f:id:s_atom:20210124185240j:plain

完全に油断しきっていて、顔出したまま寝たりするようになりました。

かわいいですね。

f:id:s_atom:20210124185706j:plain